沖縄のホームページ制作・保守管理のクラウドスタイル

沖縄のホームページ制作・保守管理はクラウドスタイル

 050-5866-6853

営業時間9:00〜18:00

コラム

WordPress(ワードプレス)がSEOに強い理由

投稿日:

 

WordPress(ワードプレス)とは

WordPress(ワードプレス)とは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)とも呼ばれ、
HTMLやCSSといったホームページを作るための専門知識を使わなくても、ホームページの構築やブログの更新が簡単にできるシステムのことです。
近年、アメブロやWix,jimdoでビジネスのブログを書いていたけれど、その記事が運営規約に違反するとのことで、勝手に削除されたり、非公開に
なったりすることで、ワードプレスに注目が集まっています。
アメブロやWix,jimdoが共有のブログだとすると、ワードプレスは独自の自分専用のブログと言えるので、自由に発言ができます。

 

SEO対策とは

検索エンジン最適化対策と呼ばれ、検索エンジン(Google,Yahoo,Bing)で検索されやすくするために、検索エンジンが理解しやすくする対策の
ことを呼びます。

 

WordPressはSEO対策の専門家が推奨している

Googleで働くSEOの専門家でもあるMatt Cuts氏はこういう発言をしています。

「Wordpressは最適な選択です。WordPressはSEOの手法の80から90%を解決する作りです。」

引用:Googleで働くSEO専門家も推奨するWordPressのSEO効果

SEOの専門家がワードプレスで作らたサイトは、SEO対策の80%〜90%のSEO対策が済んでいるということになるということです。

私が10年以上使ってきた感想では、ワードプレスの初期設定のみでは、SEO対策は完璧ではなく、「手入れ」をすることが必要です。

その「手入れ」をしやすいのがワードプレスと言えます。

 

その1、自動で投稿のリンクが貼られる

ワードプレスを使わずに、HTMLなどを使ったホームページなら、記事を一つ作成したら、必ずTOPページかどこかに、リンクを貼る必要があります。
ワードプレスなら更新(投稿)をすると「新着記事」に自動で新しい投稿のリンクが貼られ、「最新の投稿」にも自動でリンクが貼られます。
これは一例で、その他、多数のページに自動でリンクを貼ってくれることで、「内部リンク」と呼ばれるSEOに有効なリンクがたくさんできます。

 

その2,URLを最適なものにする

URLはホームページの住所になり、1ページ1ページにも住所があります。
その住所となるURLは、長すぎるとGoogleの検索エンジンに嫌われます
また、意味不明な文字列などもGoogleの検索エンジンは嫌いSEOには効果は悪くなります。
WordPressは、そのURLを自動で最適化な状態にしてくれます。

 

その3,プラグインが豊富で新鮮

WordPressには、プラグインと呼ばれる、無料のオプションがあります。
オプションは、100万個以上あり、ホームページをより綺麗に見せるためのものやホームページの管理を楽にするも、ホームページの表示を早くするものなど多種多様なプラグインがあります。
もちろん、その中でもSEOを強化してくれるプラグインもたくさんあります
また、ワードプレスやブログラムは、日々新しいものに更新されます。
プラグインもその更新にあわせて、新しくしていく必要がありますが、数年前で更新が止まったようなプラグインも多数あります。

 

その4,ワードプレスがシェアNo1

ホームページにWordPressを世界で使っている割合は29.2%です。
世界中で29.2%がワードプレスを使ってホームページを管理しています。
もちろんシェアは世界No.1です
引用:WordPressが日本でも世界でもシェアNo.1CMSである理由

 

なぜ、シェアNo1だとSEOに強いと言えるかというと、上記のプラグインは多くの人が使い、その中の一部が寄付などをすることで開発が継続されます。
せっかく、SEOに強いプラグインを開発したといっても、使う人が少なく、開発が継続できなければいけません。
WordPressは使う人が多く、プラグインの開発者も競って、新しいものを開発するので、その時に最適な検索エンジンの最適化がされているプラグインを使うことができます。

 

最後に

当社は沖縄県にあるワードプレス専門のホームページ制作です。
南部に当社はございますが、名護や本部といった北部にもお客様はおられ、対応しております。
那覇はもちろん、浦添や糸満、南風原や与那原にも当然対応できます。

-コラム

Copyright© 沖縄のホームページ制作・保守管理はクラウドスタイル , 2024 All Rights Reserved.